歌上手になるには、自分の声の特徴を知れ!


もう、これは題名そのまま。

歌上手になるには、自分の声の特徴を知れ。

他のスポーツで例えてみましょう。

陸上トラック競技。

運動能力および身体構造として、短距離走が向いているのに、あえて長距離走を選んでは、よい成績が残せないのは自明の理。

まずは、自分の声、つまり、喉の形や大きさや動き具合や共鳴腔状態が、どのジャンルに向いているのか?

J-POPか、ロックか、オペラか・・・

ボイスケアサロンでは、あなたの喉(外喉頭)を詳しく調べ、その特徴をお伝えしています。

さあ、本当の自分の声を知ってください!





歌上手になるには、自分の声の特徴を知れ!_e0146240_21185895.jpg






追記:外喉頭検査には、触知検査、グライディングテスト、ビデオ検査、筋硬度測定、甲状軟骨舌骨間測定、上喉頭動脈血流測定、舌骨引出発声チェックなどがあり、各人の状況に応じて行っています。ただし、特徴が明確に判明しても、具体的なジャンルの特定に結びつかないケースが多々あることをご承知ください。






喉と声のスポーツトレーニング&リラクゼーション
 ボイスケアサロン
 會田茂樹|あいだしげき 




Detailed voice dictionary
 
歌上手になるには、自分の声の特徴を知れ!_e0146240_11353490.jpg
 




~重要なお知らせ~ ●外喉頭から考究する発声の理論と技術は日々進化しています。この記事は掲載時の情報であり、閲覧時点において最新・正確・最良でない可能性があります。すべての記事の内容に関し、一切の責務を負いません。●記事の内容は万人に適合するものではないため、当サロンの施術に関し、記事の内容通りの効果や結果は保証も確約もしておりません。〔当サロンでは役立てないと判断された場合、理由を問わず施術をお断りします〕●声や喉の不調は、最初に専門医の診察を受けてください。歌唱のトラブルは、最初にボイストレーナー(音楽教師)にご相談ください。





by aida-voice | 2017-07-30 00:18