声の短問短答【続編】472


「声を当てるとは?」

今回こそ題名のごとく趣旨に沿って短答で。
「声を当てる」とは、主に舌骨の位置(咽頭共鳴腔の空間)を変化させ、空気(呼気)の粗密波(振動)をそれぞれ求める場所に向かわせること。
また、そのときの声が良かったと判断された際の感覚を記憶させることで、毎回、同じ音質を発するための誘導的文言。




声の短問短答【続編】472_e0146240_07444193.jpg





喉と声のスポーツトレーニング&リラクゼーション
 ボイスケアサロン
 會田茂樹|あいだしげき 




Detailed voice dictionary
 
声の短問短答【続編】472_e0146240_11353490.jpg
 




~重要なお知らせ~ ●外喉頭から考究する発声の理論と技術は日々進化しています。この記事は掲載時の情報であり、閲覧時点において最新・正確・最良でない可能性があります。すべての記事の内容に関し、一切の責務を負いません。●記事の内容は万人に適合するものではないため、当サロンの施術に関し、記事の内容通りの効果や結果は保証も確約もしておりません。〔当サロンでは役立てないと判断された場合、理由を問わず施術をお断りします〕●声や喉の不調は、最初に専門医の診察を受けてください。歌唱のトラブルは、最初にボイストレーナー(音楽教師)にご相談ください。





by aida-voice | 2017-04-11 07:46