声の短問短答【続編】462 voice first ⇔ planning last


「最初の音を大切にするよう進言されていましたが、コンサートなどで最後の曲の声は大事にしなくても良いのでしょうか? 終わり良ければ全て良しとも言いますよね…」

聴こえの世界にとって、最後の印象は、声よりも曲や催しの感動力が大きく物を言います。
多くのコンサートやライブを鑑賞し、また、そのDVDや動画を検証した結果、ラストに、皆が知る有名な曲や歌を選んだり、全員で一緒に歌ったり、壮大に盛り上がるような趣向を凝らしたりすると、好結果となる事実が判明しています。
つまり、最後の曲(歌)は “体感” に印象の重きを置くと言うこと。
よって、コンサートやCD製作のとき、最初は声力が、最後は企画力が、聴く人々を熱狂させる最も重要なポイントであると意識しましょう。




声の短問短答【続編】462 voice first ⇔ planning last_e0146240_03143230.jpg






喉と声のスポーツトレーニング&リラクゼーション
 ボイスケアサロン
 會田茂樹|あいだしげき 




Detailed voice dictionary
 
声の短問短答【続編】462 voice first ⇔ planning last_e0146240_11353490.jpg
 




~重要なお知らせ~ ●外喉頭から考究する発声の理論と技術は日々進化しています。この記事は掲載時の情報であり、閲覧時点において最新・正確・最良でない可能性があります。すべての記事の内容に関し、一切の責務を負いません。●記事の内容は万人に適合するものではないため、当サロンの施術に関し、記事の内容通りの効果や結果は保証も確約もしておりません。〔当サロンでは役立てないと判断された場合、理由を問わず施術をお断りします〕●声や喉の不調は、最初に専門医の診察を受けてください。歌唱のトラブルは、最初にボイストレーナー(音楽教師)にご相談ください。





by aida-voice | 2016-12-29 03:17