声の短問短答【続編】425


「人の音楽性は、いつ決まるのですか?」

伝聞ゆえ不正確ですが、14歳前後に聴いた音楽に影響を受けやすいと聞きました。
親と共に家族で聴いていた曲、友人らと楽しく聴いた曲、その時期に流行していた曲、自我に目覚め好んだ曲などによって、好きな音楽のスタイルが構成されるようです。
もちろん、その後の人生の出来事によっても変化するでしょうが、音楽性の基礎は中学生あたりに出来上がると言えるのかもしれませんね。
あなたも、その頃の音楽を聴くと、胸がキュンとするのでは?



声の短問短答【続編】425_e0146240_21492121.jpg
 





追記:中でも歌は、①声の持つ音の訴求力が大きい、②ある程度容易に口ずさめる、③サビ(歌中の最も印象的なメロディやリズム)がはっきりしている、④歌詞に自分を投影したり共感したりできる、⑤長さ(歌唱時間)が丁度いいなどにより、心に深く残るのです。





喉と声のスポーツトレーニング&リラクゼーション
 ボイスケアサロン
 會田茂樹|あいだしげき 




Detailed voice dictionary
 
声の短問短答【続編】425_e0146240_11353490.jpg
 




~重要なお知らせ~ ●外喉頭から考究する発声の理論と技術は日々進化しています。この記事は掲載時の情報であり、閲覧時点において最新・正確・最良でない可能性があります。すべての記事の内容に関し、一切の責務を負いません。●記事の内容は万人に適合するものではないため、当サロンの施術に関し、記事の内容通りの効果や結果は保証も確約もしておりません。〔当サロンでは役立てないと判断された場合、理由を問わず施術をお断りします〕●声や喉の不調は、最初に専門医の診察を受けてください。歌唱のトラブルは、最初にボイストレーナー(音楽教師)にご相談ください。




 
by aida-voice | 2016-07-01 22:16