声の短問短答【続編】170


「喉の筋肉が硬いと歌のリズム感が無いって本当ですか?」

はい、その可能性が大です。
想像してください。
もし、体の筋肉や関節が硬くて、肩が上がらなかったり膝を曲げにくかったりするひとが、リズム感あふれるダンスをうまく踊ることができると思いますか?
声のリズムは、発声関与筋の運動の産物です。
輪状甲状筋と声帯筋と外側輪状披裂筋が主要動作筋となります。
加えて、呼気のコントロールもリズムの重要なポイントとなります。
そこは横隔膜と内外肋間筋がメインマッスルとなるでしょう。
したがって、喉や呼吸の筋肉が硬いと、リズム感が損なわれやすいのは真実ですね。

声の短問短答【続編】170_e0146240_2116524.jpg




追記:声のリズムには、呼吸も重要である旨を本文に書きました。歌唱用の呼吸力を獲得するためには、肋椎関節(第3~第10)の可動性向上が欠かせません。






~重要なお知らせ~ ●外喉頭から考究する発声の理論と技術は日々進化しています。この記事は掲載時の情報であり、閲覧時点において最新・正確・最良でない可能性があります。すべての記事の内容に関し、一切の責務を負いません。●記事の内容は万人に適合するものではないため、当サロンの施術に関し、記事の内容通りの効果や結果は保証も確約もしておりません。〔当サロンでは役立てないと判断された場合、理由を問わず施術をお断りします〕●声や喉の不調は、最初に専門医の診察を受けてください。歌唱のトラブルは、最初にボイストレーナー(音楽教師)にご相談ください。





by aida-voice | 2014-01-16 00:03