2013年 04月 13日
発声時の頚部ジストニア 《新対症法一例》
病院で頚部ジストニアと診断された方の半数以上に、肩甲舌骨筋の浮き上がり現象が見受けられます。
そこで、肩甲舌骨筋の走行に沿って弾性テーピングを貼ります。
貼り方は、貼付場所と程度(病状)によって全12通り。
場所は、肩甲舌骨筋全長、前腹のみ、後腹のみの3種。
頚部ジストニアを主原因とする発声時過収縮癖の有無によって2通り。
肩甲舌骨筋の発声時の筋硬度によって2通り。
これらの組み合わせ。
ジストニアが完治するものではありませんが、発声が楽になります。
該当者には、サロン内でテーピングを貼りながら詳しく説明しております。
追記1:弾性テープ(人工筋肉テープ)を貼る際、引っ張る方向と強さにも注意が必要です。状況に応じて起始停止とモーターポイントを考慮します。なお、ボイスケアサロンではジストニアの診断や直接治療は行っておりません。まずは優秀な専門医で診察を受けてくださいね。
追記2:さらに効果的なジストニア用の外喉頭筋ストレッチングが開発されました。ますます鋭意進化させます。
~重要なお知らせ~ ●外喉頭から考究する発声の理論と技術は日々進化しています。この記事は掲載時の情報であり、閲覧時点において最新・正確・最良でない可能性があります。すべての記事の内容に関し、一切の責務を負いません。●記事の内容は万人に適合するものではないため、当サロンの施術に関し、記事の内容通りの効果や結果は保証も確約もしておりません。〔当サロンでは役立てないと判断された場合、理由を問わず施術をお断りします〕●声や喉の不調は、最初に専門医の診察を受けてください。歌唱のトラブルは、最初にボイストレーナー(音楽教師)にご相談ください。
by aida-voice
| 2013-04-13 10:57