2011年 04月 27日
賛否両論 Part9 ガム
巷で、声に関わる情報を集めてみました。
すると、Aさんの意見とBさんの意見では正反対。
これらを科学的かつ独断的に解説してみたいと思います。
22回に分けて掲載する予定。
さあ、どっちが正しいの?
Part1 うがい
Part2 加湿器
Part3 吸入器
Part4 スポーツ
Part5 飲酒
Part6 セックス
Part7 自転車
Part8 ダンス
Part9 ガム
Part10 たばこ
Part11 飛行機
Part12 船
Part13 タートルネックの服
Part14 ネクタイ
Part15 あくび
Part16 ハミング
Part17 ささやき声
Part18 昼寝
Part19 枕
Part20 ジェットコースター
Part21 カラオケボックス
Part22 ×××
さあ、Part9は“ガム”です。
そう、チューインガムのこと。
ガムを噛んだ後は声が良くなるか?
いろいろ聞いてみると・・・
「ガムを噛んだ後は声が出やすい」「ガムを噛みながら発声すると
滑舌が良くなる」「乾燥が止まる」との肯定的な意見が多くありました。
逆に、「顎(あご)が疲れて声に良くないと感じる」「ガムを噛んだ後はノドが乾く」との意見も。
今回は、それら意見一ずつに説明を加えていきましょう。
もちろん、あくまで私論ですからね。
●ガムを噛んだ後は声が出やすい:これは発声を運動の観点から考察した場合、顎周辺および舌骨上筋群の準備運動になっていると思われます。そう、ガムを無意識に噛んでいるだけでウォーミングアップになるのです。
●ガムを噛みながら発声すると滑舌が良くなる:これは咀嚼の筋肉と発声の筋肉の動きが橋渡しされ、滑舌に好影響を与えるものと思われます。
●乾燥が止まる:唾液の分泌が増すのでしょうね。
●顎が疲れて声に良くないと感じる:やはりガムを噛むのも筋運動ですから、長時間では疲労し、構音には良くない状態になることも想定されます。
●ガムを噛んだ後はノドが乾く:前述の乾燥が止まるの逆となりますが、ガムの種類(甘味料や配合物の違い)によっては咽頭がイガイガしたり分泌液が低下したりするようです。体に悪いものではありませんが、繊細な声を求めるひとにはガムの種類に注意すべきかも。
実は、嗜好度合いが強いため発表していませんが、過去にガム実験をしてます。
どのガムが声に良いか?
第一位はキシリトールの入ったガムでした。(ロッテや明治)
キシリトールは歯の健康のためであることは知られていますが、声にも良さそうです。
具体的な理由は、まだわかっていません。〔粘膜効率が高まるのではと推測しています。わたしの勝手な予想ですが・・・〕
第二位はウォーターリングガムです。(グリコ)
口腔や咽頭が潤う感じがあります。
どのガムを、どのタイミングで、どのくらいの時間、どのように噛むか。
やはり、賛否両論。
~メッセージ~
この記事は投稿時の情報・見解・施術法であり、最新・正確・最良でない可能性があります。内容に関し一切の責務を負いません。その旨ご承知いただきお読みください。會田の理論と技術は毎日進化しています。
by aida-voice
| 2011-04-27 14:33