2009年 08月 04日
ボイストレーナー論
ボイストレーナーに関する多くの質問をいただきます。
「優秀な先生を紹介してください」「自分に合ったボイストレーナーは誰ですか?」など多岐にわたります。
残念ながら、当サロンでは歌唱法や発声法には関与していませんので、お答えできないのが現状です。
さて、当サロンには、多数のボイストレーナーの方々が来ます。
喉の調子を悪くして改善したい人から、最先端の発声医学を体得したい人まで・・・
さまざまな先生を目の当たりにして、ボイストレーナーになる経緯には、2種類のパターンがあることに気付きました。
①歌と教えることが好きでボイストレーナーになった先生
②歌手であるが歌だけでは食べていけないのでボイストレーナーをしている先生
どちらが良い悪いはありません。
しかし、①の先生のほうが、正しい発声医学を学ぼうという気概にあふれているのは確かですね。
②の先生は、例えれば、一流のカーレーサーだがマシンに関しては全く無頓着な選手のようなものです。
つまり、自分は最高の歌唱テクニックを持っているにもかかわらず、構造を説明したり現象を解説したりできないため、生徒に正しく伝わらないことが多いようです。
この場合、歌がうまくなるかどうかは、生徒の喉頭運動能力と音楽感知能力にかかってきます。
また、人間としての性格や相性もありますから、確定的に「この先生がベストだ!」と断言できないのです。
あなたの喉と声を正しく理解してくれるボイストレーナーを見つけてください。
ボイスケアサロン
會田茂樹(あいだしげき)
追記1:ボイストレーナーに関するメールを本当に多くいただきます。現在、上記の理由から紹介や斡旋は行っておりませんのでよろしくお願い申し上げます。
《ボイスアドバイザーの資格を持っている先生がお薦め!!!》
追記2:思い通りの喉運動ができていなければ、どんなに優秀なボイストレーナーについて習ったとしても、歌は絶対にうまくなりません。発声はスポーツと言っても過言ではありません。まずは、基礎的な喉筋の運動性をアップさせましょう!
~メッセージ~
この記事は投稿時の情報・見解・施術法であり、最新・正確・最良でない可能性があります。内容に関し一切の責務を負いません。その旨ご承知いただきお読みください。會田の理論と技術は毎日進化しています。
by aida-voice
| 2009-08-04 17:18